SURFACE FUNCTIONS御社製品への表面機能追加

最新のお知らせ
もっと見る

サービスコンセプト

打ち合わせ後、適切な液剤を貴社工場に納入いたします。
貴社工場にて製品表面にダイヤニウム®を塗布・噴霧し、製品表面機能を向上。
「抗菌・抗ウイルス化」された製品が消費者の下に届きます。

表面機能の追加が必要な理由

ただのおまけ機能ではなく、選ばれる理由に

新型コロナウイルスのパンデミックにより、消費者の選択基準に変化が表れてきています。ダイヤニウムは貴社の素晴らしい製品の表面に「抗ウイルス・抗菌機能」を付与することが可能です。

消費者によりそう企業姿勢のPR

ウイルスや菌の感染経路は大きく3つあります。空気感染、飛沫感染、接触感染です。貴社の製品の表面が抗ウイルス・抗菌化されることによって、購入者の接触感染リスクを低減したいという姿勢をPRすることが可能です。

スタンダードになりつつある

今では多くのモノづくり企業の製品がどんどん抗ウイルス・抗菌化されてきています。ダイヤニウムで表面機能を追加することによって貴社製品も抗ウイルス・抗菌化することが可能です。

機能追加することによって既製品を再度PRすることが可能

様々な会社から次々と新製品が世に送り出される中、昔から販売している製品をPRするチャンスはなかなかありません。ダイヤニウムで表面機能を追加することによってもう一度PRしてみませんか?

アピールポイントを増やせる

少しの差が、大きな結果を生むことがあります。ライバルの製品と比較されたときに、少しでも多くPRするポイントがあったほうがよくありませんか?ダイヤニウムで表面機能を追加することによって+αの価値を貴社製品に。

SDGs取り組み

貴社製品をダイヤニウムで「抗菌・抗ウイルス化」することによって、SDGsテーマ「3:全ての人に健康と福祉を」に貢献することが可能です。

ダイヤニウムでの表面機能追加が選ばれる理由

SIAA抗菌・抗ウイルス

  • 安全性試験が義務付けられているため、安全じゃないモノは登録できない
  • 効果がないモノは登録できない
  • 施工完了の証として、シールを貼れる

新型コロナウイルス99%減少効果を検証済み

  • 奈良県立医科大学 医学部で99%の減少効果を実証済み
  • 他にもインフルエンザ・肺炎桿菌・白癬菌・緑膿菌・大腸菌・サルモネラ菌などでエビデンスを取得

持続性試験を行っている

  • 名古屋市工業研究所にて、摩耗試験を実施済み
  • 1日5回の拭き掃除であれば10年
  • 1日10回の拭き掃除であれば5年

使用環境によって変わります。

放射性物質や毒物0

化審法で、第一種特定化学物質、第二種特定化学物質、または監視化学物質として指定されていますか?NO
電離放射線障害防止規則で規定されている放射性物質ですか?NO
RoHS(特定有害物質使用制限)指令で規制されている物質ですか?NO
毒物及び劇物取締法またはその指定令で指定されている毒物又は劇物ですか?NO
有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律および関連法規により規制されている化学物質ですか?NO

  • カリウム40などの放射性物質が入っていません。
  • 五酸化リン(GHQ急性毒性区分2 :飲み込むと生命に危険)なども入っていません。

実績多数

  • 国内バスの70%を製造するバス車体メーカー様で採用
  • 小荷物専用昇降機トップメーカーで採用
  • 病院・幼稚園・保育園・学校・官公庁・商業施設・飲食店・一般住宅
    実績多数

安全性試験

  • 皮膚一次刺激性試験
  • 皮膚感作性試験
  • 経口急性毒性試験
  • 変異原性試験
  • 眼刺激性試験
  • パッチテスト

オールクリア!

こちらから資料をダウンロードいただけます
イプロス ものづくりの会員登録が必要です。

お問合せ・ご質問・ご意見は下記フォームよりお気軽にお寄せください。

CONTACTお問合せフォーム

お問合せ種別必須
お名前必須
法人名任意
お電話番号必須
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須

個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。

TOP